財布、スマホ、バッグ、手帳、名刺入れ、腕時計などの小物も、それぞれ金運を招くエネルギーを持っています。上手に身につけ金運アップを図りましょう。
財布
具体例
(NG)
- 二つ折りの財布は金運を下げる。また、小銭でパンパンになった財布も同様。
- 財布の中がぐちゃぐちゃ。
- 磁気カードを入れていると電磁気が「気の流れ」に悪影響を与える。特にキャッシング専用はもってのほか。借金というマイナス要因を財布に染み込ませているようなもの。
(OK)
- お札1枚1枚にも気(エネルギー)が宿っているので、お札の向きはきちんと揃え、金運が飛び込んでくるように、描かれた人物の頭側から財布に入れます。
- 財布に余裕を持たせるためにも、小銭入れを別に保ちましょう。
理由
二つ折りにされたり小銭に押されたりして窮屈な思いをしていては、お札は早く出て行きたくなってしまいます。
財布に、薄くスライスした「ケガレト~ル(浄身・避邪石鹸)」を入れておくと、お金についた穢れを清め、停滞していた金運が動き出します。
●ケガレト~ル(ヤフーショッピングで売ってました)
→http://13begirama9.net/yshop/details/yowado_F0332.html
【スポンサードリンク】
スマホ
具体例
(NG)
- ディスプレイが汚れていたりヒビが入っていたりすると運気を下げてしまう。
- ケースがない、あるいは安物のケースを使うのも同様。
(OK)
- 色によっても運気は左右されます。ケースの色は人脈構築にはピンク、強烈な金運アップならゴールドにしましょう。
理由
電話は良い仕事などの金運を呼び込むもの。携帯電話も同様です。いつも綺麗にして大切にしましょう。2017年は特に透明な保護シートを貼ると吉。
バッグ
具体例
(NG)
- 大きくて重いカバンは行動力、軽快なフットワークを妨げる。
- 書類などでいつもパンパンのバッグは空間に余裕がないため、良い仕事運が入って来られない。
(OK)
- 理想的なのは小さめで軽いバッグ。また、中身は必要なものがスグにとり出せるよう、いつも整頓しておきましょう。
- バッグは毎日中身を整理。「その日の仕事に必要なものだけ」を持ち歩くようにします。
理由
バッグは「動」のアイテムなので、仕事運アップのためには軽やかでスマートな印象を与えるものを選ぶのがポイントです。
【スポンサードリンク】
手帳
具体例
(NG)
- 何年間が使えるものを使用している。
- いろいろ挟み込んでパンパンな手帳は行動力を低下させる。
(OK)
- 新たな物事をスタートさせる気が強い月曜日スタートのものを。
- 予定の追加や変更など、内容の変更は丁寧に記入しましょう。
理由
手帳は毎年新しいものに交換しましょう。これからの運気に影響する重要なアイテムです。
名刺入れ
具体例
(NG)
- 名刺入れは持たず財布に入れている。
- 頂いた名刺で名刺入れがパンパンでは、新たな出会いを拒否しているようなもの。
(OK)
- 素材は本皮や金属製の上質なものを。「龍神」「関羽様」の金メッキカードを入れておきましょう。
理由
名刺が自分の分身なら名刺入は家のようなもの。上質なものを選びましょう。頂いた名刺は名刺ホルダーで管理するようにします。
腕時計
具体例
(NG)
- 時間が分かればいいと安物を使っている。
- プライベートのビジネスシーン同じものを付けている。
(OK)
- ビジネスシーンではプライベートのときよりも1ランク上のものを使用します。
理由
腕時計はステータスの象徴。腕時計を見てその人の社会的地位や経済状態などを判断されることが多いので、良いものを選びたいものです。